CBDグミと飲酒・肝臓が損傷するのをCBDが保護してくれる
ようやく日本でも若者を中心にCBDの存在が知られ始めました。
一方でヨーロッパやアメリカではもっと以前からサプリメント的な感覚で使用されています。
病院では小さなお子さん向けの治療薬として処方されることもあり、すでに身近な存在です。
日本の若者の場合、取り合えず話題の製品だからとCBDグミを購入して、最初はバッドトリップしてしまったらどうしようなど不安に感じていた方も次第にその魅力にはまっていった頃では無いでしょうか。
リキッドと違ってどこでも手軽に摂取できる、となるとアルコールと同時に摂取したらどうなるのだろうといった素朴な疑問を持った方も少なからずいるはずです。
でも同じくリラックス作用を持つアルコールとCBD、相乗効果で泥酔してしまっても困ります。
危険かもと実験を辞めた方、すでにアメリカではCBD入りカクテルドリンクが普通にレストランなどで飲めるのです。
どうやら同時摂取したところで危険な作用が起こるなんてことはなさそう、むしろアルコールで肝臓が損傷するのをCBDが保護してくれるといった実験結果がマウスで得られているようです。
CBDはアルコール依存症を緩和してくれるといった研究結果もあります。
CBDにアルコール、どちらもどの程度身体に影響を及ぼすかは人それぞれ異なります。
体形や性別はもちろん、遺伝的にも違いはあるでしょう。
もしも良い効果が得られたならばよかったと喜べば良いだけのこと、無理して避ける必要もないしアルコールにはCBDと絶対合わせる必要もなさそうです。
飲酒している最中は日ごろのうっ憤も晴らせていい気持ち、ですが翌日にやってくる二日酔いに悩まされてはいませんか。
頭痛や吐き気、お酒を飲んだことを後悔するほど激しい症状が襲ってくる場合もあります。
そんな時にこそCBD、ツライ症状を緩和してくれる作用があるのです。
何しろ鎮痛作用は強く、海外だと兵士に支給されるほどです。
頭の痛みも軽くなることでしょう。
嘔吐抑制効果もあって、二日酔いへの効果についてはすでに研究によってだいぶ明らかになっており信頼性も高いようです。
飲酒する時のつまみとして甘いお菓子を食べる方もいますが、CBDグミを添えるかどうかは自由です。
ただそれでついつい飲みすぎて翌朝しんどくなった時、ぜひCBDグミで辛さを解消させてください。
そもそも、血の巡りが良くなるという作用もあるのでお酒の周りも早くなりCBD+アルコールだと少しの量のお酒で満足できるみたいです。
なので二日酔い回避にも役立つかもしれません。